musubi style通信

2022/12/10

水引モチーフ×ハワイアンなお年玉ポチ袋。

水引モチーフ×ハワイアンなお年玉ポチ袋。

みなさまこんにちは。musubi styleです。

 

もうすぐお正月。

お年玉のポチ袋にも、あなたらしさを表現してみませんか。

 

こちらのポチ袋は、ハワイ・マウイ島発のwrappily(ラッピリー) https://wrappily.jp/さんの包装紙を使っています。

 

ラッピリーさんの包装紙は全てFSC認証を受けている上質紙。印刷にかかるエネルギーも削減し、環境にやさしい大豆由来のインクやプラスチック不使用のトウモロコシ原料パッケージを使用しているので、とてもサスティナブルなんです。

 

ハワイアンなポチ袋にアレンジしたのは、カメとひまわりの水引モチーフ。

 ポチ袋3.JPG

ハワイではウミガメのことを“Honu”(ホヌ)といいます。ホヌはとても神聖な生き物とされていて、「神様からの使い」「幸運を運んでくれる」「海の守り神」として古くから大切にされてきました。

 

そして、ひまわりは花びらをハワイの空にかかる虹色の7色で表現しました。

ハワイのことわざのひとつに「No RainNo Rainbow」というフレーズがあります。直訳すると「雨が降らなければ、虹は出ない」という意味です。

 

つまり、辛いことや悲しいことがあっても、その後には幸せがやってくるよ、という意味なんですね。

 ポチ袋2.JPG

ポチ袋を渡してあげるときに、ぜひそんなお話しも聞かせてあげてくださいね。

 

水引でアレンジしたカメとひまわりのモチーフは、取り外すと幸運を呼び込むチャームとしても使えます。

 

2022/12/10

水引でアレンジしたお正月飾り。

水引でアレンジしたお正月飾り。

みなさまこんにちは。musubi styleです。

 

早いもので今年もあと20日余り。先日、お正月飾りのワークショップを開催いたしました。

 お正月飾り2.JPG

今年のお正月飾りは、人気のグレーのしめ縄をベースに、縁起の良い松竹梅のモチーフをアレンジしてモダンな印象に仕上げました。

 

梅は、水引で結んだ梅結び、竹も水引でつくったものです。

また、水引を束ねた白いタッセルを添えて可愛さを演出してみました。

 

日本にはお正月に歳神様を迎えてお祝いをするという伝統文化があり、現代にも受け継がれています。

 

そしてお正月飾りとは、その年の歳神様を迎えるための目印であり、神様に滞在していただくお飾りです。

 

みなさまにとって、2023年がハッピーな一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

2022/12/10

水引でアレンジしたミニクリスマスツリー。

水引でアレンジしたミニクリスマスツリー。

みなさまこんにちは。musubi styleです。

 

いつもご依頼をいただくお客様から、お友達へのクリスマスプレゼントをぜひ水引でアレンジしてほしいと頼まれ、ようやく本日発送させていただきました。

 クリスマスツリー6.JPG

今回は、水引で松葉をつくる技法で、小さくて可愛いクリスマスツリーを創作しました。

グリーンと赤の梅結びをツリーの台座にすることで、クリスマスらしさを演出しています。

 

ラッピングにも趣向を凝らしました。お家をイメージしたケースに、水引で結んだ真っ赤な靴下をプラス。クリスマス気分満載です。

 クリスマスツリー1.JPG

クリスマスツリー2.JPG

みなさまにとってもステキなクリスマスになりますように。メリークリスマス!

2022/12/10

水引で、merry Christmas!

水引で、merry Christmas!

みなさまこんにちは。musubi styleです。  

 

もうすぐクリスマスですね。

 

水引でアレンジしたミニクリスマスツリー。

星は、梅結びで表現し、

merry christmas」も水引で描いてみました。

 ,meri-kurisumaru.JPG

どんどん広がりますね、水引結びの世界。

 

みなさまも、すてきなクリスマスを!

1