musubi style通信

2020/01/13

水引アクセサリー教室を開催しました。

水引アクセサリー教室を開催しました。

みなさまこんにちは。musubi styleです。

1月11日土曜日に、今年初めての「水引アクセサリー教室」を開催しました。

六森3.jpg

会場は、神戸六甲アイランドに昨年オープンした、インテリアとカフェが一緒になったすてきなお店「六森」さんです。https://tischlerei-shukugawa.com/

今回は参加者の皆さんにお好きな色の水引を選んでいただき、2タイプのピアスかイアリングを完成させていただきました。出来上がった作品は早速着けていただきましたが、「軽くてつけていることを忘れそう」といったうれしい声が上がっていました。

六森2.jpg

六森1.jpg

今回は、レッスンが終わった後のお茶タイムも用意されていて、参加していただいたみなさんと時間のたつのを忘れて話し込んでしましました。参加いただいたみなさま、六森のスタッフのみなさま、ありがとうございました。

 

2020/01/05

水引で結んだ干支「ネズミ」で新年のごあいさつ。

水引で結んだ干支「ネズミ」で新年のごあいさつ。

みなさま、明けましておめでとうございます。本年もmusubi styleをどうぞよろしくお願いいたします。

このブログでもいつもご紹介させていただいている、京都の老舗洋菓子店「マールブランシュ」さんのジェイアール京都伊勢丹B1店では、今年の干支「ネズミ」をモチーフにした水引飾りをご用意しています。有料ですが、新年のごあいさつにぜひご用命くださいね。きっと贈られた方に喜んでいただけると思います。

水引で結んだ干支「ネズミ」で新年のごあいさつ。

というわけで、musubi styleの年末は、マールブランシュさんのジェイアール京都伊勢丹B1店の新年のネズミモチーフや北山本店の「丹波栗づくし 福らかマロンパイ」の栗型モチーフの制作をさせていただいておりました。

ネズミ1.jpg

マロン2.jpg

お正月は、毎年恒例の初日の出を見た後は、娘家族とのにぎやかな時間を楽しみました。おせち料理のテーブルも、水引で演出すると華やかにお目出度くなりますね。

初日の出.jpg

おせち1.jpg

おせち2.jpg

おせち3.jpg

今年もレッスンやワークショップ、クライアント様のモチーフ制作など、たくさんの方に水引に親しんでいただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

ネズミ5.jpg

1