musubi style通信

2021/05/04

水引結びのカーネーションとベアのアートフレーム。母の日のプレゼントに。

水引結びのカーネーションとベアのアートフレーム。母の日のプレゼントに。

みなさまこんにちは。musubi styleです。

 

今年の母の日は5月9日(日曜日)。

 

母の日には日ごろの感謝の気持ちを込めて、カーネーションをプレゼントされる方も多いのではないでしょうか。

 

母の日のプレゼントとして人気のカーネーションは、大きく分けて8種類の色があり、日本の市場だけでも1,000種類以上が流通しているそうです。

 

有名なものは赤や白、ピンクなど。

それ以外にも濃いシックな赤や黄、紫やオレンジや緑といった色があります。

 

そんなさまざまな色を楽しませてくれるカーネーションは、色が違えばそこに込められた花言葉やメッセージも変わるそうです。

 

とはいえ、母の日の定番といえば、赤色のカーネーション。

赤色のカーネーションの花言葉には、「母への愛」や「熱烈な愛」、「愛を信じる」という意味が込められています。

 

まさに赤色のカーネーションには、母の日にぴったりの意味が含まれているわけです。

 

というわけで、今年の母の日は、真っ赤な水引で結んだカーネーションと、ピンクのベアを組み合わせたアートフレームを制作しました。

 水引結びのカーネーションとベアのアートフレーム。母の日のプレゼントに。

テディベアは昔から、人を幸せにし、世界中の人から愛され続けてきました。

ハートを抱えた水引のテディベアは、お母さんを笑顔にしてくれます。

 

Bearは”くま”以外に、”花を咲かせる、実を結ぶ”という意味を持っているそうなので、母の日のプレゼントにもピッタリですね。

 

ご要望の方がいらっしゃいましたら、こちらからお問い合わせくださいませ。

1