musubi style通信
- 2024-05(1)
- 2024-04(3)
- 2024-03(1)
- 2024-01(1)
- 2023-12(4)
- 2023-11(1)
- 2023-07(4)
- 2023-03(2)
- 2023-02(1)
- 2023-01(3)
- 2022-12(4)
- 2022-10(1)
- 2022-08(1)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-02(4)
- 2022-01(1)
- 2021-12(2)
- 2021-09(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(3)
- 2021-05(1)
- 2021-04(4)
- 2021-03(4)
- 2021-02(3)
- 2021-01(5)
- 2020-10(2)
- 2020-09(3)
- 2020-07(2)
- 2020-05(1)
- 2020-04(4)
- 2020-03(3)
- 2020-02(1)
- 2020-01(2)
- 2019-12(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(1)
- 2019-09(4)
- 2019-07(3)
- 2019-06(1)
- 2019-04(1)
- 2018-12(1)
- 2018-09(8)
- 2018-08(1)
- 2018-07(5)
- 2018-06(1)
- 2018-05(2)
- 2018-04(2)
- 2018-03(1)
- 2018-02(6)
- 2018-01(5)
2023/01/16
「幸せを呼ぶ、7色の水引で結んだラッキーチャーム」が人気です。
みなさまこんにちは。musubi styleです。
minneで販売させていただいている「幸せを呼ぶ、7色の水引で結んだラッキーチャーム(S)」がこのところたくさんのご注文をいただています。本当にありがとうございます。
https://minne.com/@fortune-tie
赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の7色の虹を思わせる水引で結んだ、幸運を呼び寄せる7色の厄除けラッキーチャームです。
昔から日本では、〈 七色の物 〉を身につけていると、厄をはらい、幸せになれる、と言われてきました。
その理由は、人間には7つの災難があり、7つの色を身に着けることによって、その難を逃れるという説や、
弘法大師(空海)が、7色に染めた小物を身につけて荒行に出た際に、数々の難を逃れたという説、
7色のそれぞれの色が七福神を表しているという説、「 8 」と「 9 」を「 や 」「 く 」と読み、そのひとつ手前の「 7 」には「 やくがない 」という語呂合わせから来ているという説、などどれも厄除け・開運の意味として知られています。
また水引には元々、「人と人のご縁を結ぶ」「心と心を結びあう」「大切な人への感謝や愛情をこめて気持ちを伝える」「色々な災いから身を守る魔除け」という意味があります。
毎日身に着けて、ラッキー運を呼び込んでくださいね。サイズ:全長約12㎝ 径約3.5㎝
現在在庫が少ない状況ですが、順次制作販売していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2023/01/16
京都のうさぎ神社で、水引ポチ袋の撮影会。
みなさまこんにちは。musubi styleです。
今年もみなさまにとって、素晴らしい一年になりますよう、心からお祈り申し上げます。
2023年はうさぎ年。ピョンピョンと跳ねる飛躍の年にしたいですね。
私は、昨年末、うさぎ神社として女性に人気が高まっている京都の岡崎神社を訪れて、水引で結んだうさぎさんとの撮影会を楽しんできました。
京都、平安神宮近くの岡崎エリアにひっそりとたたずむ「岡崎神社」。外観からはなんの変哲もないこぢんまりとした神社に見えますが、この神社こそ、知る人ぞ知る「うさぎ神社」なのです。
正式名称は「東天王 岡﨑神社」。794年の平安遷都の際に、王城鎮護のため平安京の四方に建てられた神社のひとつで、都の東にあることから「東天王」と称されるようになりました。
ここで祀られているのは、素戔嗚尊(すさのおのみこと)と櫛稲田媛命(くしなだひめのみこと)、そして二神から生まれた三女五男八柱神(やはしらのみこがみ)。祭神二柱が多くの子宝に恵まれたことから、縁結びや子授け、安産にご利益がある神社として知られています。
神社の境内には「狛犬」が鎮座しているのがお約束ですが、本殿前に左右に配置されているのは、狛犬ならぬ狛うさぎ。本殿に向かって右側にあるのが、口を開いた「阿形(あぎょう)」で、向かって左側にあるのが口を閉じた「吽形(うんぎょう)」。「阿形、吽形」などと聞くといかめしいイメージがありますが、ほんわかとした表情の狛ウサギはとってもキュートです。
狛うさぎや子授けうさぎのほかにも、境内のあちこちでうさぎの姿が見つかり、とても楽しくなる神社でした。
早速、うさぎ年に知なんだポチ袋を境内のうさぎさんと記念撮影。いろいろな表情の写真が撮れて、ワクワクする一日になりました。
今年も一年いろいろな作品にチャレンジしていきたいと思います。