musubi style通信

2024/04/30

母の日のプレゼントに、水引結びのブローチやしおりはいかがですか。

母の日のプレゼントに、水引結びのブローチやしおりはいかがですか。

みなさまこんにちは。musubi sutayleです。

 

今年の母の日は、5月12日の日曜日です。

 

日頃お世話になっているお母様に、感謝の気持ちをこめて

水引で結びでアレンジしたカーネーションのしおりやブローチはいかがですか。

昔から縁起がいいといわれている「あわじ結び」でアレンジしたしおりやブローチは、可憐で清楚なイメージです。

DSC00230.JPG

あわじ結びは、形が鮑(あわび)に似ていることから、別名『鮑結び』とも呼ばれています。

 母の日1.jpg

DSC00219.JPG

 

DSC00226.JPG

 

DSC00228.JPG

固く結ばれたあわじ結びは、簡単には解けないため、特にお祝い事全般に選ばれることも多い結び方です。

 

水引には元々、「人と人のご縁を結ぶ」「心と心を結びあう」「大切な人への感謝や愛情をこめて気持ちを伝える」「色々な災いから身を守る」という意味があります。

 

日頃お世話になっているお母様に、感謝の気持ちをこめて。

 

お求めはこちらからどうぞ。

https://www.creema.jp/c/fortunetie

https://minne.com/@fortune-tie

https://fortunetie.base.shop/

2024/03/21

入学式や結婚式を彩る、水引でアレンジした華やかなブローチが完成しました。

入学式や結婚式を彩る、水引でアレンジした華やかなブローチが完成しました。

みなさまこんにちは。musubi styleです。

卒園式や卒業式、入園式や入学式、

入社式や結婚式など、

お祝いの日に華やかさを添える

水引結びでアレンジした存在感のあるブローチが完成しました。

 

DSC09991.JPG

 DSC09993.JPG

入学式や結婚式を彩る、水引でアレンジした華やかなブローチが完成しました。

 

DSC09985.JPG

水引にはもともと、「人と人のご縁を結ぶ」「心と心を結びあう」

「大切な人への感謝や愛情をこめて気持ちを伝える」

「いろいろな災いから身を守る魔除け」という意味があり、

縁起のいい素材として古来から日本の生活に彩りを添えてきました。

 

今回お届けするブローチは、

「魔除け」を意味する縁起のいいあわじ結びでアレンジし、

クリスタルパールやアクリルパール、

コットンパールやビーズを中央部分にあしらった

上品で華やかなイメージが特徴です。

 

それぞれ表情が異なる3種類のパールが、

伝統素材の水引を引き立て

ハレの日を祝うハーモニーを奏でているようなイメージで

制作いたしました。

 

もちろん、カジュアルな場面でも

遊び心のあるブローチとして、

毎日のファッションに彩りを添えてくれます。

 

お届けするものは、一つ一つ丁寧に制作しておりますが、同じデザインでも使用する水引によって素材自体の太さが異なったり、同じお色でも写真と多少の違いが生じる場合がございます。一点一点すべて手作りでお届けしますので、あなただけのオリジナル作品としてお楽しみ頂けたら幸いです。

 

お求めはこちらからお願いいたします。

https://minne.com/@fortune-tie

 

 

 

 

 

 

 

2024/01/02

水引結びでアレンジした、辰年のアートフレーム。

IMG_5415.JPG

みなさま、あけましておめでとうございます。musubi styleです。

昨年は、大変お世話になりましてありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

今年は辰年。

昇り竜をイメージした水引結びのアートフレームを創作しました。

みなさまにとって、勢いよく上昇する良き年になりますよう

心からお祈り申し上げます。

IMG_5416.JPG

IMG_5415.JPG

 

この度の、令和6年能登半島地震で被災されたみなさまに

心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。

2023/12/31

水引でアレンジした、成人式の髪飾り。

水引でアレンジした、成人式の髪飾り。

みなさまこんにちは。musubi styleです。

 

2024年1月8日は成人式ですね。

新たに成人を迎えるみなさま、おめでとうございます。

心からお祝い申し上げます。

 

先日、成人式の着物に合わせる髪飾りの

ご依頼をいただきました。

 

どんな感じがいいかな?と試行錯誤を繰り返しながら

完成したのがこちらの髪飾りです。

 水引でアレンジした、成人式の髪飾り。

コロコロとした可愛い玉結びで、

可憐なイメージを出すことができ、

ご依頼いただいたお客様にも

とても喜んでいただくことができました。

 

2023/12/31

水引でアレンジした、musubi styleの辰フレーム。

水引でアレンジした、musubi styleの辰フレーム。

みなさまこんにちは。musubi styleです。

 

「辰」は12干支の中でも、

水引でアレンジするのがとても難しい干支のひとつですね。

 

というわけで、試行錯誤を繰り返す中、

ようやく納得のいく辰を水引結びで完成させることができました。

辰フレーム.JPG

 

90センチの水引を余すことなく、すべて使い切って結んだ

辰の水引フレーム。

 

今年お世話になった方々にプレゼントさせていただくと、

みなさん、とても喜んでいただきました。

辰文.JPG

 

2024年も、新たな水引アレンジの可能性に

チャレンジしたいと思います。

引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...